忍者ブログ
気の向くまま絵日記
プロフィール
HN:
空海
性別:
非公開
最新記事
P R
[75]  [74]  [73]  [72]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岸本フィギュア第5弾③

無事型取り複製成功~
 
ひとまずホッとする一時
お湯に浸けて洗濯用洗剤で洗い、レジンのはみ出し部分をカッターで削り、気泡の穴やズレによる段をパテで埋めコンパウンドでやすります

それでは色塗り…の前に、レジンはプラスチックなのでそのまま塗装してもインクが引っ付かないから先に白いサーフェイサーを吹きます


ちょっとギョッとする
石粉粘土に直接塗る場合はサーフェイサー無しでオッケーです

ついに色塗りへ
エアスプレーで吹き付けるのがいいみたいですが、高価だし今回は単色塗りでグラデーションなしなので筆で
ミスターカラー使用
まんべんなく塗れるまで何度も塗り重ねていきます

ズボンは1回、頭と袖は2回、ベストは3回塗ったところ
複製したけど使わなかった個体に先に全身色を塗ってバランスを見たりしながら本体にも塗っていきます

ミスターカラーは専用の溶かし液があれば乾いても復活するのでちょっと多めに色を作っておいて最後にキワのはみ出しを埋めます

色塗りではマスキング類使わず塗り絵の感覚で塗ってます
なぜなら貼る方が不器用でゆがむから…
液体マスキングのマスキングゾルは若干粘着が強くて剥がすとき塗料ごと持ってっちゃうので今は空気感を出す小物として活用してます

完全に塗れたら最後の仕上げ!
マスキングテープでゴーグルを守りつつ、つや消しスプレーで質感を出していきます

前が見えないよ~!

上下左右各方面から毎度5回程度吹いてつや消し
つやが消えるとこんな感じ

テカりが抑えられて形がよくわかるように
この行程でだいぶおもちゃっぽさも出ます

最後にゴーグルにも1~2回吹いて全体が整ったら……

完成~~!


約1ヶ月かけてついに完成!
欲しいものが我が手に~!
型取り複製は喚いていたけど完成度を高めること
に繋がったし何より作ることが楽しかったです

自分が作るのも人が作ったものを見るのも好きなのでこれを見てフィギュア作りたくなった人がいたらいいな~
作ったら見せてね。
長々とお読み頂きありがとうございました~!

拍手

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne